2014.05.06
【4月のネイル②】2014.05.06
これは4月の第2週くらいにしていたネイルです。
桜が週の半ばに満開見頃で、風か吹くたびに『週末まで
がんばって!!』と散らないように祈ってたことは
覚えてます(笑)
桜ネイルを別バージョンで塗るか、違うネイルにするか
迷って散ってしまいそうな桜が心配で結局桜ネイルには
しなかったのでした。

使用したもの・手順は続きから・・・
【ベース】
・OPI ナチュラルネイルベースコート
【使用ポリッシュ】
≪ベースカラー・写真左から≫
・essie 471 POWER LUNCH
・nubar NFC302 Feded Putty
≪フレンチカラー・写真左から≫
・ZOYA ZP244 MIA
・ZOYA ZP594 KENDAL
・essie 702 MINT CANDY APPLE
・essie 785 NAVIGATE HER
・china glaze 80941 LEMON FIZZ
【トップコート】
・セシェヴィート
・SPARITUAL アンダレ
≪ベースカラー≫

≪フレンチカラー≫

【手順】
1.ベースコートを塗った後、パワー・ランチ(ベースカラー・写真左)を
全体に2度塗り。
2.フェディド・パティで深めのフレンチ1度塗り。
3.それぞれの指に丸フレンチで以下のカラーを塗っていく。
親指…ミア(フレンチカラー・写真一番左)
人差し指…ケンドル(フレンチカラー・写真左から2番目)
中指…ミント・キャンディ・アップル(フレンチカラー・写真真ん中)
薬指…ナビゲイト・ハー(フレンチカラー・写真右から2番目)
小指…レモン・フィズ(フレンチカラー・写真一番右)

春らしい色を一杯使いたくて、丸フレンチと普通のフレンチを
組み合わせてみました。
それぞれのカラーのトーンが近いので、あまりうるさい印象に
ならずにまとまってくれたように思います。
このネイルをしていた時期は寒さが戻ってきてしまい、せっかく
ネイルを春らしくしたのにな…と、ちょっとしょんぼりしてました。
桜が週の半ばに満開見頃で、風か吹くたびに『週末まで
がんばって!!』と散らないように祈ってたことは
覚えてます(笑)
桜ネイルを別バージョンで塗るか、違うネイルにするか
迷って散ってしまいそうな桜が心配で結局桜ネイルには
しなかったのでした。

使用したもの・手順は続きから・・・
【ベース】
・OPI ナチュラルネイルベースコート
【使用ポリッシュ】
≪ベースカラー・写真左から≫
・essie 471 POWER LUNCH
・nubar NFC302 Feded Putty
≪フレンチカラー・写真左から≫
・ZOYA ZP244 MIA
・ZOYA ZP594 KENDAL
・essie 702 MINT CANDY APPLE
・essie 785 NAVIGATE HER
・china glaze 80941 LEMON FIZZ
【トップコート】
・セシェヴィート
・SPARITUAL アンダレ
≪ベースカラー≫

≪フレンチカラー≫

【手順】
1.ベースコートを塗った後、パワー・ランチ(ベースカラー・写真左)を
全体に2度塗り。
2.フェディド・パティで深めのフレンチ1度塗り。
3.それぞれの指に丸フレンチで以下のカラーを塗っていく。
親指…ミア(フレンチカラー・写真一番左)
人差し指…ケンドル(フレンチカラー・写真左から2番目)
中指…ミント・キャンディ・アップル(フレンチカラー・写真真ん中)
薬指…ナビゲイト・ハー(フレンチカラー・写真右から2番目)
小指…レモン・フィズ(フレンチカラー・写真一番右)

春らしい色を一杯使いたくて、丸フレンチと普通のフレンチを
組み合わせてみました。
それぞれのカラーのトーンが近いので、あまりうるさい印象に
ならずにまとまってくれたように思います。
このネイルをしていた時期は寒さが戻ってきてしまい、せっかく
ネイルを春らしくしたのにな…と、ちょっとしょんぼりしてました。
はじめまして!
ネイル可愛すぎて思わずコメントしてしまいました笑
ベーシックなフレンチに丸フレンチを重ねるデザイン、きれいさと可愛らしさが両方あって、すごく好みです♡
今まで丸フレンチには挑戦できていなかったのですが、やってみたくなりました꒰。•`ェ´•。꒱۶
これからも更新楽しみにしてます(*´艸`)
ネイル可愛すぎて思わずコメントしてしまいました笑
ベーシックなフレンチに丸フレンチを重ねるデザイン、きれいさと可愛らしさが両方あって、すごく好みです♡
今まで丸フレンチには挑戦できていなかったのですが、やってみたくなりました꒰。•`ェ´•。꒱۶
これからも更新楽しみにしてます(*´艸`)
>むちこさんへ
お返事遅くなってしまい申し訳ありません!
コメントありがとうございます♪
実はフレンチが大の苦手で…その克服のために
フレンチの重ね塗りで練習しています。
カラフルにすると練習だと思っても楽しくなってくるし、
ぜひぜひトライしてみてください((๑・ᴗ・๑))
丸フレンチはフレンチの中ではやりやすいように
思います。
以前、ネイルブロガーさんにアドバイスをいただいたんですが、
フレンチは勢いが大事!とのこと。確かにためらっていると
ラインがぶれますもんね。
むちこさんもぜひ、勢いでトライしてください!
コメントありがとうございます♪
実はフレンチが大の苦手で…その克服のために
フレンチの重ね塗りで練習しています。
カラフルにすると練習だと思っても楽しくなってくるし、
ぜひぜひトライしてみてください((๑・ᴗ・๑))
丸フレンチはフレンチの中ではやりやすいように
思います。
以前、ネイルブロガーさんにアドバイスをいただいたんですが、
フレンチは勢いが大事!とのこと。確かにためらっていると
ラインがぶれますもんね。
むちこさんもぜひ、勢いでトライしてください!