2013.06.15
【ネイル】最近購入したもの その3
さて、大量に買ったポリッシュのご紹介も今回でラストです。
今回はZOYAスペシャル!
気になっていたのに数本しか持っていなかったZOYAを
ちょっと多めに購入してみました。

色番・感想は続きから…
写真左から…
・ZP244 MIA
・ZP541 DOVE
・ZP585 CHO
・ZP591 KRISTEN
≪写真一番左≫
ミアはくすみのある濃いめのベージュピンク。濃いめですが
薄付きなので2度塗りでボトルカラーになる感じです。
ZOYAはこういうちょっとクリアなつきのものが多い気が
します。
≪写真左から2番目≫
ドーヴはくすみグレー。2011年のスプリングコレクション
でした。前の記事でご紹介したOPIのマイ・ポワント・
イグザクトリィに比べると1度塗りでもある程度、色が
出ます。どういうトーンで色を出したいかでこの2色を
使い分けるとよさそう。
≪写真右から2番目≫
チョーは2012年のスプリングコレクション。
ちょっとくすんだベージュにほんのりわかるくらいの
微細ラメが入ってアクセントになってくれます。
おとなしめのカラーにこういうアクセントがあるのって
大好きなんです♪
≪写真一番右≫
クリスティンは2011年ウインターコレクション。
くすんだ水色って持っているようで持っていなかったので
購入。青系の色が苦手なわたしの手でも違和感なく塗れる
カラーでした。

写真左から…
・ZP594 KENDAL
・ZP654 JACQUELINE
・ZP659 VESPA
・ZP661 LONDON
≪写真一番左≫
ケンドルは藤色に少しグレーのニュアンスが加わった
ような色で、1度塗りでも発色がいいクリーミーな
カラー。藤色というかラベンダーカラー系のポリッシュは
たくさん持っていますが、どれもちょっとずつニュアンスが
違って、集めるのがやめられないのです(笑)
≪写真左から2番目≫
ジャクリーンは黄味を感じさせるオフホワイト。チョーに
比べると一段明るめのトーンでラメなどの入っていない
クリーミーカラー。透け感もないのでベースカラーに
活躍しそうです。
≪写真右から2番目≫
ベスパはピクシー・ダスト・コレクションの中の一つ。
このコレクション、ベースコートもトップコートも
塗らないシリーズらしく、爪に優しいZOYAならではの
提案だな~と思います。乾くとマットな質感の中に
ラメがキラキラしてとても綺麗。が、きっとわたし、
この上からセシェ塗ると思う(笑)
≪写真一番右≫
ロンドンも同じくピクシー・ダスト・コレクション。
ちょっと暗めのグレーでカッコいいです。これだけ
単色で塗っても綺麗だと思う。これまたベース・トップを
塗らずにどうぞというものですが、このカラーなら
確かにマットでも綺麗かもしれません!
ということで、今回のお買い物は終了!
ポリッシュだけで19本…平均化してほどほどに購入する
ということを覚えたほうがいいと思いますorz
そして重大な買い忘れ…
わたしの命綱、ドリップ・ドライを買ってない!!
…たぶん、近いうちにまた購入すると思います。
その時にきっとポリッシュも買うと思う(予言)
次回はこういう買い方はしないように気をつけたいと思います!
今回はZOYAスペシャル!
気になっていたのに数本しか持っていなかったZOYAを
ちょっと多めに購入してみました。

色番・感想は続きから…
写真左から…
・ZP244 MIA
・ZP541 DOVE
・ZP585 CHO
・ZP591 KRISTEN
≪写真一番左≫
ミアはくすみのある濃いめのベージュピンク。濃いめですが
薄付きなので2度塗りでボトルカラーになる感じです。
ZOYAはこういうちょっとクリアなつきのものが多い気が
します。
≪写真左から2番目≫
ドーヴはくすみグレー。2011年のスプリングコレクション
でした。前の記事でご紹介したOPIのマイ・ポワント・
イグザクトリィに比べると1度塗りでもある程度、色が
出ます。どういうトーンで色を出したいかでこの2色を
使い分けるとよさそう。
≪写真右から2番目≫
チョーは2012年のスプリングコレクション。
ちょっとくすんだベージュにほんのりわかるくらいの
微細ラメが入ってアクセントになってくれます。
おとなしめのカラーにこういうアクセントがあるのって
大好きなんです♪
≪写真一番右≫
クリスティンは2011年ウインターコレクション。
くすんだ水色って持っているようで持っていなかったので
購入。青系の色が苦手なわたしの手でも違和感なく塗れる
カラーでした。

写真左から…
・ZP594 KENDAL
・ZP654 JACQUELINE
・ZP659 VESPA
・ZP661 LONDON
≪写真一番左≫
ケンドルは藤色に少しグレーのニュアンスが加わった
ような色で、1度塗りでも発色がいいクリーミーな
カラー。藤色というかラベンダーカラー系のポリッシュは
たくさん持っていますが、どれもちょっとずつニュアンスが
違って、集めるのがやめられないのです(笑)
≪写真左から2番目≫
ジャクリーンは黄味を感じさせるオフホワイト。チョーに
比べると一段明るめのトーンでラメなどの入っていない
クリーミーカラー。透け感もないのでベースカラーに
活躍しそうです。
≪写真右から2番目≫
ベスパはピクシー・ダスト・コレクションの中の一つ。
このコレクション、ベースコートもトップコートも
塗らないシリーズらしく、爪に優しいZOYAならではの
提案だな~と思います。乾くとマットな質感の中に
ラメがキラキラしてとても綺麗。が、きっとわたし、
この上からセシェ塗ると思う(笑)
≪写真一番右≫
ロンドンも同じくピクシー・ダスト・コレクション。
ちょっと暗めのグレーでカッコいいです。これだけ
単色で塗っても綺麗だと思う。これまたベース・トップを
塗らずにどうぞというものですが、このカラーなら
確かにマットでも綺麗かもしれません!
ということで、今回のお買い物は終了!
ポリッシュだけで19本…平均化してほどほどに購入する
ということを覚えたほうがいいと思いますorz
そして重大な買い忘れ…
わたしの命綱、ドリップ・ドライを買ってない!!
…たぶん、近いうちにまた購入すると思います。
その時にきっとポリッシュも買うと思う(予言)
次回はこういう買い方はしないように気をつけたいと思います!